about

News

  • 画像 新宿 ライブハウス ライブハウス・ストリート

    2018/07/15

    明治通りのライブハウス街 新宿ライブハウス ストリート!


    ・2019/1/10リライト済・2018/7/15投稿

    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    新宿(東京)エリアの明治通りを中心とするライブハウス/ライブバー地帯


    「新宿 ライブハウス ストリート」

    ここ10~15年でかなりのライブハウス/ライブバーができた感は以前からあったのですが

    この地域には沢山のライブハウスがあります。

    新宿のライブハウス一覧としてもお使い下さい。

    画像 新宿 ライブハウス ライブハウス・ストリート

    新宿 グラムシュタイン(東京都新宿区大久保2-6-10)

    http://pladox.com


    ESTA~エスタ~ ※東新宿ライブハウス総合サイト

    https://headpowertokyo.wixsite.com/headpower


    新宿 ヘッドパワー(東京都新宿区大久保2-5-19)

    http://headpower.tokyo


    新宿 キャッツホール(東京都新宿区大久保2-6-10)

    http://catshole.syncl.jp


    真昼の月 夜の太陽(東京都新宿区大久保2-6-16)

    http://mahiru-yoru.com


    東新宿 LOVE TKO(東京都新宿区大久保1-3-22)

    http://www.lovetko.net


    新宿 JAM~ジャム~ ※2018年西永福へ移転

    http://jam.rinky.info


    新宿 紅布~レッドクロス~(東京都新宿区新宿6-28-12)

    http://www.sputniklab.com/redcloth/


    新宿 Sact(東京都新宿区新宿6-28-8)

    http://www.sactsow.com


    日清パワーステーション ※閉店

    https://www.eventernote.com/places/8316


    新宿 Nine Spices~ナインスパイス~(東京都新宿区歌舞伎町2-1-2)

    http://9spices.rinky.info


    新宿 SUNFACE~サンフェイス~(東京都新宿区新宿5-11-13)

    http://www.shinjyuku-sunface.com


    新宿 LEFKADA~レフカダ~(東京都新宿区新宿5-12-4)

    http://lefkada.jp


    新宿 ミノトール2(東京都新宿区新宿5-11-4)

    http://www.mino-2.com/hp/index.htm


    新宿 Live Freak~ライブ・フリーク~(東京都新宿区新宿2-12-4)

    http://www.live-freak.com


    新宿 スモーキンブギ(東京都新宿区新宿2-11-10)

    http://smokinboogie.shime-saba.com


    ロシナンテ(東京都新宿区新宿2-12-2)

    http://shinjuku-bar.com


    レノンハウス・ノイエ(東京都新宿区新宿2-12-16)

    http://lennonhouse.com


    新宿 ANTINOCK~アンチノック~(東京都新宿区新宿4-3-15) 

    http://www.antiknock.net


    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス Drip Dry Eyes

    2018/10/10

    隠れ名曲を聴こう「ロマンティックで美しい」今日の1曲

     

    ・2019/1/10リライト済・2018/10/10投稿
    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

     

    今日は「ロマンティックで美しい」この曲をご紹介します。

    高橋幸宏 – Drip Dry Eyes

     

    Sandii – Drip Dry Eyes

     

    【初音ミク】 Drip Dry Eyes

     

    Drip Dry Eyes

    作詞:Chris Mosdell 作曲:高橋幸宏

    ああ、まるで洗濯機でかき回されているような気分
    すべてが洗い流され落下するように
    キミはボクを受け入れた
    そしてぼくは見事に回転するだけだった

    泣いたかと思えばすぐに乾く君の瞳
    君の態度はいとも簡単に変わってしまう
    泣いたかと思えば笑っている君の瞳

    君がクロコダイルの涙(鰐の涙)を流すとき
    君はまるで回っている栓のよう
    そんな君の水辺の作業にボクはただ
    傷つくことしかできなかった

    泣いてもすぐに乾く君の瞳
    それがボクのせいだとキミは言う、、、
    君は叫びながら笑うことさえできてしまう
    いつだってそうしてきたね、、、

    君のそばにいてボクはもう疲れ果ててしまった
    君の津波に巻き込まれてもかまわないと思っていたけど
    そんなボクを誰が助けられるというのだろうか?

    泣いてもすぐに乾く君の瞳
    君は叫びながら何処かで笑うことさえできてしまう
    いつだってそうしていたね、、、
    ボクにはもう落ちる涙さえなくなってしまった

     

    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス 製氷機

    2018/09/03

    清潔な飲食物のご提供を!

    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    ドリンクをご注文されるお客様から

    「開栓してない飲み物はありますか」というご質問を時々受けます。

    おそらく「飲まずに持ち帰りたい」または「清潔なものを飲みたい」のどちらかの理由が多いと思います。


    まず前者の場合の断りとして、

    ライブハウスは(ソフトドリンクは別として)お酒のお持ち帰りは(違法の為)禁止ですので、

    開栓してない飲み物はありません。


    また後者の場合は

    自分も他のライブハウスさんへ行った時に「なんじゃこりゃ!」という味の飲み物が出てきた経験が何度かありますが

    「なんか不潔そう」と思われることもあるかもしれません。

    そんなお客様にもできるだけ安心して頂けるように新宿グラムシュタインではご飲食物にも注意を払っており、

    画像 新宿 ライブハウス 製氷機

    製氷機の洗浄を定期的に行っています。

    洗浄時には全ての氷を溶かし、捨てて、中と外やスコップの消毒を行い、最後に水洗いして新鮮な氷が提供できるようにしています。

    また、ご提供時には氷に手が触れないように(手づかみにしないのはもちろんのこと)、アイストングを使用しています。


    そしてもう一つ、
    画像 新宿 ライブハウス プラカップ

    カップは使い捨てを使用しており、他のお客様がご使用になった後の容器が「ちゃんと洗ってる?」という不安がないように清潔に心がけています。

    ドリンクメニューは90種類以上あります。
    http://pladox.com/public-about/

    是非お楽しみ下さい。

     

    PS:
    清潔なお店を目指していますので清潔な服装でのご来店をお願いします。

     

    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ5

    2018/10/19

    親日家レディー・ガガ

    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

     

    レディー・ガガ(ex.歌手、女優)が、クリスチャン・カリーノ(ex.タレントエージェント)と婚約したそうです。

    おめでとうございます!

     

    画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ1

     

     

    また、12/21からは初主演映画「アリー/スター誕生」が劇場公開されます。
    楽しみですね!

     

    画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ2

     

     

    そんなレディー・ガガの親日ぶりを少しご紹介します。

     

    ・2010年の来日時に「アイ・ラブ・スモール・モンスター 東京ラブ」とマジック(!)で描かれた、エルメスの白いバーキン(高級バッグ)を持っていた。

     

    画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ

     

    ・2011年の東日本大震災時、外国人の旅行者が激減し、自らが来日することで安全であることをアピール。10日間という異例の長期滞在をした。

    またチャリティーオークションへの出品と多額の寄付(2億4000万円!)をし、その際、日本から感謝状を受け、「自分の日本への愛は無償のものだから、このようなものを受け取るのは本意ではない。でも、もらったからには一生大切にする」と語った。
    (ファンからの募金は1.5億円にもなり、全額寄付)。

     

    画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ4

     

     

    ・来日中は日本のブランドを多く着ている。

     

    画像 新宿 ライブハウス ガガトレイン

     

     

    ・愛犬の名前は「アジア」と「コージ」

     

    ・左肩に「TOKYO LOVE」のタトゥーを入れている(デザイン:荒木経惟)

     

    ・2016年、9回目の来日時、会見の最後にニューアルバム「ジョアン」のビジュアルをイメージして作られたピンク色の着物をプレゼントされるサプライズがあり、感激のあまり大粒の涙を流した。

     

    画像 新宿 ライブハウス レディー・ガガ3

    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス オーディション

    2016/10/29

    新宿のライブハウスのアーティスト・バンドマンを応援する会社&オーディションサイト一覧

     

    ・2016/10/29投稿 ・2018/7/4リライト済

    画像 新宿 ライブハウス オーディション
    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    新宿のライブハウスのアーティスト・バンドマンを応援する会社&オーディションサイトをご紹介します。


    Eggs

    https://eggs.mu/

     

    frekul(フリクル)
    https://frekul.com/

     

    東京都
    http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/shien/

     

    インディ革命
    http://www.indierevolution.jp/contests/page72/page72.html

     

    NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2141552073312743401

     

    LOVE in Action
    http://ken-love.jp/contest/

     

    BASEMENT-TIMES
    http://basement-times.com/post-16152/

     

    フジロックはじめフェスなどの「バンドコンテスト」11選!
    http://www.shellbys.com/entry/2015/09/06/213000

     

    HOTLINE2016
    https://www.barks.jp/news/?id=1000126613

     

    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像_新宿 ライブハウス DUG

    2017/05/03

    新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1

     

    ・2017/5/3投稿 ・2018/7/8リライト済

    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    「新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1」と題し、
    今回は1950~1960年代の新宿の音楽の歴史について書きます。
    (この頃はまだ、いわゆるライブハウスはまだほとんどありません。)


    ■1950年代


    ・歌声喫茶

    歌声喫茶は主にアコーディオン、バイオリン、ギターの生演奏に合わせて
    客全員が歌うことを想定した喫茶店で、戦後、労働運動や学生運動の高まりと共に
    人々の連帯感を生む歌声喫茶(うたごえきっさ)が台頭する。
    新宿に今でもあるカチューシャや灯(ともしび)も含め、最盛期には全国で100軒以上の店があった。
    看板的存在であるリーダーの中にはプロの歌手として
    デビューした方もいた(ex.さとう宗幸、上条恒彦)。


    ・ロックの誕生

    1955年にビル・ヘイリーと彼のコメッツが映画「暴力教室」のテーマ曲として
    「ロック・アラウンド・ザ・クロック」を発表。
    全米チャート連続8週ナンバーワンとなり、新しい音楽「ロック(ンロール)」の幕開けとなる。

    画像_新宿 ライブハウス The-Beatles

    ■1960年代


    ・ザ・ビートルズ

    1962年にビートルズがイギリスでデビュー。彼らが日本の音楽シーンに与えた影響は大きい。
    1967年頃から流行するGS(グループ・サウンズ)はそれの最たる例である。
    まだロックバンドが市民権を得ていなかった為、バンドマン=不良という認識が強かった。
    1966年にビートルズが来日し武道館公演を行う(6/30~7/2)。
    音楽ライブで武道館を利用するのは前代未聞だったこともあり、
    来日と武道館公演に抗議する右翼団体の猛烈なバッシングがあり混乱となる。


    ・ジャズ喫茶、名曲喫茶

    文学や絵画などの芸術と共にモダンジャズが流行し、それによりジャズ喫茶が台頭する。
    ジャズ喫茶は主にジャズのSP・LPレコードをかけ、客は鑑賞を目的として来店する形の喫茶店。
    昭和初期からあったが、戦争により消滅し、1950年代に再開、1960年代に隆盛を迎える。
    当時の大卒初任給が1万5000円前後だったの対し、レコードは輸入盤LPが3000~3500円、
    国内盤LPが2000円前後もする大変高価なものだったので、
    若者たちが一杯100円程度のコーヒーで、より沢山のレコードに触れることができるジャズ喫茶へ
    足を運ぶことになり、隆盛を極め、最高に刺激的な空間となった。

    「風月堂」「DIG(ディグ)」「DUG」「PONY」「ヴィレッジ・ゲート」「タロー」「木馬」などが有名で、
    今をときめく数々の文化人も通っていた。

    特に新宿風月堂は文化拠点として1960年頃から1970年代前半の時代の象徴的な存在だった
    (ex.滝口修造、白石かずこ、谷川俊太郎、寺山修司、三国連太郎、岸田今日子、天本英世等がリピート来店)

    「新宿 PIT INN(ex.日野皓正や渡辺貞夫も出演)」はジャズ系ライブハウスとして今も新宿にある。

    今では想像がつきにくいが、当時の新宿の喫茶店というは音楽の発信地として重要な存在だった。


    ・新宿ゴールデン街、新宿2丁目

    この頃の新宿ゴールデン街、新宿2丁目は文化の発信地として機能しており、多くの若き芸能人や文化人の社交場となっていた。

    1968年 ライブハウス 新宿ヘッドパワーがオープン

    1969年 雑誌「ヤング・ギター」創刊。フォーク・ブームが起きる。
    新宿のライブハウスがおもしろ過ぎる!


    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス つつじ

    2018/05/05

    東新宿・新大久保・大久保(新宿)の見どころ!

     

    ・2018/5/5投稿 ・2018/7/11リライト済

    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    グラムシュタインは東新宿駅・新大久保駅・大久保駅が近く、新宿駅も歩けないことはありません。

    ライブの前後の時間にお暇があれば立ち寄ってはいかがでしょうか、ということで独断でお店さんなどをご紹介します。

     

    ■楽器店・音楽スタジオ・ライブハウス(新宿区百人町):

    大久保駅・新大久保駅がある百人町は、大昔はアコースティックの楽器店が多くあり、

    日本人・ドイツ人のミュージシャンが多く住んでいたそうです。

    現在でもまだ残っている所があり、目立つ所では、新大久保駅を出て左に曲がり、線路沿いの脇道を入ると何店舗かあり、クロサワ楽器の日本総本店さんもここにあります。

    その他もゆっくり歩いて看板を見ていくと、大久保通り沿いや、ちょっとした裏道にちょいちょいあります。

    音楽スタジオとライブハウスもこの地域にいくつかあります。

     
    ■つつじ

    江戸時代、大久保には百人町の名前の由来である「鉄砲組百人隊」が住んでおり、

    平和で戦いが少なく、副業としてつつじの栽培を始めました。

    その後、大久保はつつじの名所としなり有名になっていったそうです。大久保駅付近にはそれらの面影が残っており、大久保駅の高架下に壁画があります。また毎年4月には「大久保つつじ祭り」が新大久保駅付近にある皆中稲荷神社で行われています。


    「ろくろ首」で有名な小泉八雲記念公園(新宿区大久保1-7):

    小泉八雲さんは1850年ギリシャ生まれの日本大好きの小説家で「ろくろ首」「雪女」「耳なし芳一」などを書いた方です。

    最後に住んでいた家が大久保にあった関係で記念公園があります。ギリシャ生まれの為か、神殿のような柱があったり、庭園(整備が行き届いてない所もありますが)があり、美しいです。職安通りからすしざんまいさんの脇道を入ります。


    島崎藤村旧居跡(新宿区歌舞伎町2-4)

    島崎藤村さんは1872年生まれの詩人・小説家で1905年から1年半ぐらいここに住んでいたそうで石碑があります。

    東新宿のタリーズコーヒーさんの並びぐらいです。  


    居酒屋 Ribuji(リブジ) ※休業中

    https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB108/100001324234/

    夜は居酒屋さん、昼は定食屋さんです。

    大山鶏(ex.鳥取県)がウリで、基本的には何でもおいしく、オススメはとり天です!


    居酒屋 モッツマン(新宿区新宿7/27-24)

    https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB108/100001168205/

    焼き鳥・モツ焼き店さんで基本的には何でもおいしく、オススメは串モノです!


    韓国料理 でりかおんどる(新宿区百人町1-3-20)

    https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB108/100000056875/

    韓国料理店は沢山あるので「ここ!」と言えるほど詳しくありませんが、

    おんどるさんは有名ですし、やはり美味しかったです。


    カフェ(ファミレス) サイゼリヤ(新宿区大久保2-5-22)

    https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13160734/

    グラムシュタインに入るまでの待機やアフターの待ち合わせも含め、お食事・お茶など様々な用途で使え、

    しかもすぐ近く&激安です。


    買い物 ドン・キホーテ

    http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=378

     

    http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=502

     

    http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=8

    ドン・キホーテさんは3店舗あり、明宿明治通り店さんのほうが近いです。


    パワースポット 夫婦木神社(新宿区大久保2-27-18)

    縁結びの神様が祀られている神社です。とても小さくて不思議な感じですが凄いパワーがあるとのこと。


    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス ヴォーカルライブ

    2018/06/12

    ライブ講座・オケライブでの注意点・まずは新宿のライブハウスから「草の根運動」


    ・2018/6/12投稿 ・2018/7/30リライト済
    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    先日、新宿ライブハウス界のカリスマ、佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長
    https://twitter.com/boone4649

    のツイートに共感しリツイートさせて頂きました。

    https://twitter.com/glamstein

    「CDカラオケ音源でライブやる皆様、是非一読を!!」

    http://www.boone4649.work/entry/2018/06/10/165525


    オケでライブを行う演者さんは、、、

    ①音源はCD(CDR)で1枚に曲順通りにまとめ

    ②曲順表(セットリスト)には
    ・1曲目が始まるキッカケ(音先か、板付きか)と
    ・2曲目からは各曲が始まるキッカケ(続けて流すか、曲振りするか)
    を書いて下さい。

    まずは新宿のライブハウス界隈だけはこれを常識にしたいので、この「草の根運動」により

    みんなでライブハウスの底上げをして、お客さんを喜ばせましょう!


    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

  • 画像 新宿 ライブハウス 金貨

    2018/08/16

    新宿グラムシュタインの金貨を再生産しました!

     

    画像 新宿 ライブハウス 金貨
    新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

    数年前に初回生産したグラムシュタイン特製の金貨を再生産しました。

    1ドリンクのドリンク引き換えコインとしてお渡ししています。

    ご来店の際に是非見てみて下さい。

     

    ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

Category

  • アバウト
  • ニュース
  • スケジュール

グラムシュタインは東京 新宿にある、ホールレンタル(貸切り)ができるライブハウスです。
お城を彷彿させるヨーロッパ調の鉄柵階段と赤絨毯のエントランスを抜けると、ブラックライトなどの照明で異空間を演出するラウンジがあります。
ステージには「グランドピアノ(撤去可)」と「ドラムセット」があり、「ピアノ弾き語り」も「バンドさんのライブ」も可能です。また高級ソファーがあり、着座で100名、スタンディングで200名の集客が可能です。プロジェクターによる巨大スクリーン映像も観れますので、ラウンジで迫力のある音と映像を楽しめます。ライブコンサート、ミュージカル、ダンスイベント、誕生日会、女子会、結婚式二次会、貸切パーティー、各種イベント等、レンタルホールとしてお使い頂けます。またおもちゃ、ゲームも設置しており、癒しのアミューズメント施設ともなっております。
アーティストの皆様、オーディエンスの皆様に楽しいお時間を過ごして頂くことをいつも心がけておりユニークなサービスで感動を作ります。

上へ