news

News

加藤登紀子
2020/07/12

加藤登紀子さん 自粛後初の大規模コンサートを開催

加藤登紀子さん 自粛後初の大規模コンサートを開催

 

新宿のライブハウス・グラムシュタインのMazaharuです。

 

加藤登紀子さんが、コロナ自粛後の初めての大規模コンサートを開催されました。

 

加藤登紀子 55周年記念コンサート2020 「未来への詩」with Yae

6/28(日)東京 渋谷Bunkamuraオーチャードホール

 

4月から6月19日までコロナ禍による(緊急事態宣言を含む)自粛ムードが続いていた為

東京のライブハウスだけではなく、全国のライブハウス、飲食店、アミューズメント施設等

ほとんどの店舗が休業(あるいは時短)しており世の中はめっきりと寂しくなっていましたが、

 

そんな中、6/5公開のインタビューでは

「誰かが先陣を切らないといけないのならば、私が勇気を持って足を一歩前へ踏み出したいですね」

と仰っておりそれを有言実行されたのです。

 

次女であるYaeさんも共演しています。

 

2150人キャパの会場を1000人に制限し政府発表のガイドラインに則って対策を実施。

 

このライブは8月まで、テイクアウトライブとして配信される予定です。

 

自分は以前から加藤さんのファンですが

メジャーなアーティストさんがリスクを背負いながらも、こうして先陣を切って頂き

大きな感謝をすると共により加藤ファンになりました。

本当にありがとうございます!

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像 新宿 ライブハウス ライブハウス・ストリート
2018/07/15

明治通りのライブハウス街 新宿ライブハウス ストリート!

明治通りのライブハウス街 新宿ライブハウス ストリート!


・2019/1/10リライト済・2018/7/15投稿

新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

新宿(東京)エリアの明治通りを中心とするライブハウス/ライブバー地帯


「新宿 ライブハウス ストリート」

ここ10~15年でかなりのライブハウス/ライブバーができた感は以前からあったのですが

この地域には沢山のライブハウスがあります。

新宿のライブハウス一覧としてもお使い下さい。

画像 新宿 ライブハウス ライブハウス・ストリート

新宿 グラムシュタイン(東京都新宿区大久保2-6-10)

http://pladox.com


ESTA~エスタ~ ※東新宿ライブハウス総合サイト

https://headpowertokyo.wixsite.com/headpower


新宿 ヘッドパワー(東京都新宿区大久保2-5-19)

http://headpower.tokyo


新宿 キャッツホール(東京都新宿区大久保2-6-10)

http://catshole.syncl.jp


真昼の月 夜の太陽(東京都新宿区大久保2-6-16)

http://mahiru-yoru.com


東新宿 LOVE TKO(東京都新宿区大久保1-3-22)

http://www.lovetko.net


新宿 JAM~ジャム~ ※2018年西永福へ移転

http://jam.rinky.info


新宿 紅布~レッドクロス~(東京都新宿区新宿6-28-12)

http://www.sputniklab.com/redcloth/


新宿 Sact(東京都新宿区新宿6-28-8)

http://www.sactsow.com


日清パワーステーション ※閉店

https://www.eventernote.com/places/8316


新宿 Nine Spices~ナインスパイス~(東京都新宿区歌舞伎町2-1-2)

http://9spices.rinky.info


新宿 SUNFACE~サンフェイス~(東京都新宿区新宿5-11-13)

http://www.shinjyuku-sunface.com


新宿 LEFKADA~レフカダ~(東京都新宿区新宿5-12-4)

http://lefkada.jp


新宿 ミノトール2(東京都新宿区新宿5-11-4)

http://www.mino-2.com/hp/index.htm


新宿 Live Freak~ライブ・フリーク~(東京都新宿区新宿2-12-4)

http://www.live-freak.com


新宿 スモーキンブギ(東京都新宿区新宿2-11-10)

http://smokinboogie.shime-saba.com


ロシナンテ(東京都新宿区新宿2-12-2)

http://shinjuku-bar.com


レノンハウス・ノイエ(東京都新宿区新宿2-12-16)

http://lennonhouse.com


新宿 ANTINOCK~アンチノック~(東京都新宿区新宿4-3-15) 

http://www.antiknock.net


ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像_新宿 ライブハウス DUG
2017/05/03

新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1

新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1

 

・2017/5/3投稿 ・2018/7/8リライト済

新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

「新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1」と題し、
今回は1950~1960年代の新宿の音楽の歴史について書きます。
(この頃はまだ、いわゆるライブハウスはまだほとんどありません。)


■1950年代


・歌声喫茶

歌声喫茶は主にアコーディオン、バイオリン、ギターの生演奏に合わせて
客全員が歌うことを想定した喫茶店で、戦後、労働運動や学生運動の高まりと共に
人々の連帯感を生む歌声喫茶(うたごえきっさ)が台頭する。
新宿に今でもあるカチューシャや灯(ともしび)も含め、最盛期には全国で100軒以上の店があった。
看板的存在であるリーダーの中にはプロの歌手として
デビューした方もいた(ex.さとう宗幸、上条恒彦)。


・ロックの誕生

1955年にビル・ヘイリーと彼のコメッツが映画「暴力教室」のテーマ曲として
「ロック・アラウンド・ザ・クロック」を発表。
全米チャート連続8週ナンバーワンとなり、新しい音楽「ロック(ンロール)」の幕開けとなる。

画像_新宿 ライブハウス The-Beatles

■1960年代


・ザ・ビートルズ

1962年にビートルズがイギリスでデビュー。彼らが日本の音楽シーンに与えた影響は大きい。
1967年頃から流行するGS(グループ・サウンズ)はそれの最たる例である。
まだロックバンドが市民権を得ていなかった為、バンドマン=不良という認識が強かった。
1966年にビートルズが来日し武道館公演を行う(6/30~7/2)。
音楽ライブで武道館を利用するのは前代未聞だったこともあり、
来日と武道館公演に抗議する右翼団体の猛烈なバッシングがあり混乱となる。


・ジャズ喫茶、名曲喫茶

文学や絵画などの芸術と共にモダンジャズが流行し、それによりジャズ喫茶が台頭する。
ジャズ喫茶は主にジャズのSP・LPレコードをかけ、客は鑑賞を目的として来店する形の喫茶店。
昭和初期からあったが、戦争により消滅し、1950年代に再開、1960年代に隆盛を迎える。
当時の大卒初任給が1万5000円前後だったの対し、レコードは輸入盤LPが3000~3500円、
国内盤LPが2000円前後もする大変高価なものだったので、
若者たちが一杯100円程度のコーヒーで、より沢山のレコードに触れることができるジャズ喫茶へ
足を運ぶことになり、隆盛を極め、最高に刺激的な空間となった。

「風月堂」「DIG(ディグ)」「DUG」「PONY」「ヴィレッジ・ゲート」「タロー」「木馬」などが有名で、
今をときめく数々の文化人も通っていた。

特に新宿風月堂は文化拠点として1960年頃から1970年代前半の時代の象徴的な存在だった
(ex.滝口修造、白石かずこ、谷川俊太郎、寺山修司、三国連太郎、岸田今日子、天本英世等がリピート来店)

「新宿 PIT INN(ex.日野皓正や渡辺貞夫も出演)」はジャズ系ライブハウスとして今も新宿にある。

今では想像がつきにくいが、当時の新宿の喫茶店というは音楽の発信地として重要な存在だった。


・新宿ゴールデン街、新宿2丁目

この頃の新宿ゴールデン街、新宿2丁目は文化の発信地として機能しており、多くの若き芸能人や文化人の社交場となっていた。

1968年 ライブハウス 新宿ヘッドパワーがオープン

1969年 雑誌「ヤング・ギター」創刊。フォーク・ブームが起きる。
新宿のライブハウスがおもしろ過ぎる!


ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像 新宿 ライブハウス ヴォーカルライブ
2018/06/12

ライブ講座・オケライブでの注意点・まずは新宿のライブハウスから「草の根運動」

ライブ講座・オケライブでの注意点・まずは新宿のライブハウスから「草の根運動」


・2018/6/12投稿 ・2018/7/30リライト済
新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

先日、新宿ライブハウス界のカリスマ、佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長
https://twitter.com/boone4649

のツイートに共感しリツイートさせて頂きました。

https://twitter.com/glamstein

「CDカラオケ音源でライブやる皆様、是非一読を!!」

http://www.boone4649.work/entry/2018/06/10/165525


オケでライブを行う演者さんは、、、

①音源はCD(CDR)で1枚に曲順通りにまとめ

②曲順表(セットリスト)には
・1曲目が始まるキッカケ(音先か、板付きか)と
・2曲目からは各曲が始まるキッカケ(続けて流すか、曲振りするか)
を書いて下さい。

まずは新宿のライブハウス界隈だけはこれを常識にしたいので、この「草の根運動」により

みんなでライブハウスの底上げをして、お客さんを喜ばせましょう!


ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像 新宿 ライブハウス シャネルズ
2019/02/09

新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.2

新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.2

 

新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。
前回の「新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴史 Pt.1」

http://pladox.com/ブログ:新宿(東京)のライブハウスと音楽の歴/

の続編として、今回は1970年代以降の新宿のライブハウスの歴史を辿ります。

 

ロック、アコースティック系の最古のライブハウスは新宿ヘッドパワー(1968年~)
http://headpower.tokyo

と言われている。(渋谷ジァンジァン、吉祥寺ぐゎらん堂も同時代)

1972年 新宿ルイード

1976 新宿ロフト

1979 四谷フォーバレー

(随時加筆)

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像 新宿 ライブハウス 0520東新宿
2018/05/18

5/20(日)東新宿 ライブハウス5会場サーキットイベント

5/20(日)東新宿 ライブハウス5会場サーキットイベント 

 

・2018/5投稿 ・2018/7/9リライト済
新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。
5/20(日)は東新宿 ライブハウス5会場(貸切り)サーキットイベント です。明治通りの新宿 ライブハウス・ストリートの先駆けとも言える大規模なライブハウス・イベントがpulse musicさんの力によりついに開催されます。
バンド、アコースティック、ボーカルものなど幅広いジャンルのアーティストさんが集結します。

東新宿・大久保エリアのライブハウス・イベントとしてはおそらく過去最大になると思われます。皆さま是非ご来場下さい。

 

新宿 グラムシュタイン(東京都新宿区大久保2-6-10)

新宿 キャッツホール(東京都新宿区大久保2-6-10)

新宿 ヘッドパワー(東京都新宿区大久保2-5-19)

真昼の月 夜の太陽(東京都新宿区大久保2-6-16)

東新宿 LOVE TKO(東京都新宿区大久保1-3-22)

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」

住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

画像 新宿 ライブハウス 細川ひろみ
2018/04/18

細川紘未ソロパントマイム公演「Brightnessーブライトネスー」新宿にて

細川紘未(シスターひろみ)ソロパントマイム公演「Brightnessーブライトネスー」新宿にて

 

新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。パントマイム伝道師♪シスターひろみさんのソロパントマイム公演が新大久保のスタジオ・エヴァさんで行われます。もの凄いエネルギーの持ち主です。パントマイムを見た事がない方もこの機会に是非足をお運び下さい!新宿グラムシュタインの貸切予約も随時承っております。

 

場所:スタジオ・エヴァ

〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目6−7

 

日時:

4/20(金)15:00

4/20(金)19:30

4/21(土)15:00

4/21(土)19:00

4/22(日)14:00

4/22(日)18:00

 

facebook

https://www.facebook.com/events/156959835097051/

 

シスターひろみ

http://www.hosokawahiromi.net/archives/51494894.html

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517
http://pladox.com

DSC_2318
2018/03/20

3/11桜Wedding~アロマ音楽会~

3/11桜Wedding~アロマ音楽会~

 

新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

3/11(日)桜Wedding~アロマ音楽会~にて

島津美加さん(ex.フルールアロマデザインスクール)

https://www.facebook.com/mika.shimazu.9?fref=ufi&rc=p

に生けて頂いた桜です。

島津先生にはアロマ空間演出も行って頂き、この日は桜の香りがほのかに漂っていました。

 

年間数回行われている~アロマ音楽会~では

「レモングラスの平日企画」の制作の元、季節・時期にあったテーマでライブイベントを行っています。

また新宿グラムシュタインでは貸切のご予約を随時承っております。

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

http://pladox.com

画像_新宿 ライブハウス 1105
2017/11/05

小師一樹 ワンマンライブ「You&I」

小師一樹 ワンマンライブ「You&I」

 

ライブハウス 新宿グラムシュタイン

小師一樹 ワンマンライブ「You&I」

OPEN 18:15 START 18:45

前売 3000円 当日 3500円(1ドリンク制)

 

出演:小師一樹、児玉かほ(O.A)、西嶋悠

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

http://pladox.com

画像_新宿 ライブハウス 倉本ゆみ
2017/09/30

倉本ゆみ ワンマンライブ ご来場頂きありがとうございました!

9/22 倉本ゆみ 初ワンマンライブ Re:union

 

新宿のライブハウス グラムシュタインのMazaharuです。

鹿児島県出身の倉本ゆみさん。

 

東京では初のワンマンとのことでしたが、ほぼ満員となりました。歌はもちろん、

ダンサーさんをバックに、キレのあるダンスもカッコ良かったです。

セクシーなゲストさんもいて盛り沢山な内容で、またお母様も上京されて、感動的な夜になりました。

皆さまご来場頂きましてありがとうございました!

http://www.kuramotoyumi.com/information/

 

ライブハウス「新宿グラムシュタイン」
住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
電話:03-6380-2517

http://pladox.com

1 2 3

Category

  • アバウト
  • ニュース
  • スケジュール
上へ