about

News

  • artist_photo

    2015/11/29

    カナダから新宿のライブハウスへ!Your Favorite Enemies公演終了!

     

    新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    カナダから来日のYour Favorite Enemiesライブ公演終了!

    ボーカルの声質、各パートの旋律、音色の素晴らしさ、巨大プロジェクター映像…

    音源を遥かに上回る、高いクォリティの公演で圧倒されました。

    ありがとうございました!

     

    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517
    http://pladox.com

  • 画像 新宿 ライブハウス 坂本教授

    2015/07/30

    サカモト教授のJazz Music Bar

     

    新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    7/19(日)サカモト教授のJazz Music Bar大盛況でした!

    サカモト教授さん、スタッフさん、ご来場の皆様ありがとうございました。

     

    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517
    http://pladox.com

  • ソナーポケット

    2015/04/23

    ソナーポケット× TSUTAYA オリジナルライブ!

     

    ライブハウス 新宿グラムシュタイン

    ソナーポケット5th ALBUM「ソナポケイズム⑤ ~笑顔の理由。~」発売記念
    ソナーポケットさん&TSUTAYAさん、ありがとうございました!(4/18)

     

    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517
    http://pladox.com

  • スクリーンショット 2015-02-19 14.56.19

    2015/02/19

    1/18 藤原マリア1st&2ndアルバム発売記念­ライブ

     

    新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    2015年1月18日に行われた、1/18 藤原マリア1st&2ndアルバム発売記念­ライブ

    <MONONOAWARE>の、前半1時間分のライブ映像です。

     

     

    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10

    電話:03-6380-2517

    http://pladox.com

    
    
  • Live20141209-1200x630

    2014/12/14

    MONONOAWARE @新宿グラムシュタイン 予約受付中♪


    ライブハウス 新宿グラムシュタイン

    藤原マリア 1st&2ndアルバム発売記念スペシャルソロライブ
    【2015/1/18(SUN) 18:00】

     

    <<MONONOAWARE>>@新宿グラムシュタイン、予約受付中♪

    https://www.youtube.com/watch?v=ho-XTvq2xOM


    ご予約(公式ホームページ)

    http://fujiwaramaria.jp/2188.html

     

    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」
    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517
    http://pladox.com

  • 画像 新宿 ライブハウス 近田春夫&ヴィブラストーン

    2018/08/22

    近田春夫&ヴィブラストーン


    ・2012/4/9投稿 ・2018/8/22リライト済

    VIBRASTONE / PUBLIC ENEMY


    新宿のライブハウス
    新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    皆さんは「近田春夫&ヴィブラストーン」を知っていますか?


    先日、EMIミュージック・ジャパンのチーフ・プロデューサー・加茂啓太郎さんにお会いしました。

    たまたま、加茂さんのブログ「天才探しの日々」に辿り着き拝見しましたら

    近田春夫さんの大ファンであることが書かれていました。

    http://blog.goo.ne.jp/peaceboat1


    加茂さんはEMIミュージックでチーフ・プロデューサーをしており

    「天才探し」と題する通り、才能溢れるアーティストを日々探し続け、忙しくしていらっしゃる方です。

    ウルフルズ、Art-School、氣志團、ナンバーガールなどなどを手がけられた方でもあります。

    加茂さんが大ファンだと言う、近田春夫さんの生ヒップホップ・バンド「ヴィブラストーン」は自分も好きでした。


    近田さんはヴィブラストーン時代のTV番組で

    「僕はこれからTV番組に出る時は生放送しか出ない」というニュアンスの事をおっしゃっていて、

    自分はその意見に驚いた記憶があります。

    (これに関しては、話が長くなるため、割愛させて頂きますがもしご興味があれば是非聞いてください。)

    ヴィブラストーンの上記「PUBLIC ENEMY」を是非見てみて下さい。


    強烈な歌詞はこちらです↓

    「アメリカの白人 アフリカの黒人 奴隷にするため連れ去った
    日本もその真似してアジアを乗っ取った
    イギリス その昔阿片戦争 中国に勝って香港取った
    ナチスはユダヤを皆殺しにした
    コロンビアの輸出先はどこから
    タイはチェンマイ マニラはフィリピン
    ポンニチのツアーは成田で機動隊に守られてるのか囲まれてるのか
    僕らも宣伝カーに乗って大使館のまん前でやりたい
    大音響のプロモーション

    パブリック・エネミー
    おまえのことだよ
    ハイテク使って財テクしまくって合法的とはよく言う
    完璧
    大衆の敵は大衆の味方
    ルールをよく守れだって
    ルールはいつだって勝手に変えていいってルールだもん
    そんなのインチキじゃーん

    20%の人間の幸福が残りの8割の人の命と引き換えられている(って聞いてショック)
    もう見て見ぬふりはやめたいんだ
    けど自分のことで精一杯
    悪いことなんかしてないしさ
    会社の方針に従っているだけです
    休みも返上
    欲しい人がいるから売ってるだけです
    その結果会社は儲かっているけど社員はただ疲れているだけですよ
    考えたりする暇なんてまったくないんです
    私を攻撃するのはお門違い 勘違い 大間違い
    私も8割の中のひとりです
    金なら出します
    会社がいくらでも払うよ

    パブリック・エネミー
    政治家使ってハイテク使って財テクしまくって合法的とはよく言う
    完璧
    大衆の敵は大衆の味方
    ルールをよく守れだってルールはいつだって
    そっちが変えていいってルールだもん
    そんなのインチキじゃーん

    アフリカの白人 アメリカの黒人 歴史が証明する事実
    アジアは日本にいいようにされちまった
    中国共産党指導者 独り占めしたいはず香港
    おっとナチスはいまだにパワーは落ちない
    UFOの秘密は何かな?
    ダイヤモンドウランに金銀
    銀行の金庫はスイスで周りに守られてるのか囲まれてるのか
    俺にも核シェルターをくれ
    死の灰で死ぬのは一般人

    パブリック・エネミー
    大金持ちたちハイテク使って財テクしまくって
    合法的とはよく言う
    完璧
    大衆の敵は大衆の味方
    ルールをよく守れだってルールはいつだって
    勝手に変えていいってルールだもん
    そんなのインチキじゃーん

    そっちの水は甘いな
    こっちの水はまずいな
    どう考えてもへんだな
    どう考えても
    そんなのインチキに決まってるじゃーん

    レコ倫映倫のおかげでアーティストたちは守られてるのか囲まれてるのか
    僕らも宣伝カーに乗って大使館のまん前でやりたい
    大音響のプロモーション

    パブリック・エネミー
    おまえのことだよ
    ハイテク使って財テクしまくって合法的とはよく言う
    完璧
    大衆の敵は大衆の味方
    ルールをよく守れだってルールはいつだってそっちが変えていいってルールだもん
    そんなのインチキじゃーん

    そっちの水は甘いな
    こっちの水はまずいな
    どう考えてもへんだな
    どう考えても
    そんなのインチキに決まってるじゃーん」


    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517
    http://pladox.com

  • 画像 新宿 ライブハウス フジコ・ヘミング

    2018/08/18

    異例CD200万枚を売り上げるフジコ・ヘミングさんの姿

     

    ・2012/4/15投稿 ・2018/8/18リライト済

    新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    皆さんはフジコ・ヘミングさんを知っていますか。

    今、話題となっているフジコさんの番組がつい数日前TVで放映されていました。

    ロック界やアイドル界などと違い、

    「技術があって当たり前」、「日本人だと評価が低い」、「上品でないといけない」クラシック界において

    フジコさんの評価は、様々なようです。

    先日の番組では比較的高い評価をされておりましたが、

    業界的には必ずしもそうではないようです。

    そんな中、下記のサイトでは

    「フジ子・ヘミング現象の何が問題なのか?」

    と題して様々な観点からフジコ・へミングについて語っておりますので

    フジコさんに興味がある方は是非これを見てください。

    http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/09/post-346.php

    因みに自分は

    フジコさんはロッカー的なテイストを多く持っている方に見えるので

    とても好きです。


    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

    http://pladox.com

  • 画像 新宿 ライブハウス およげ!たいやきくん

    2018/08/26

    売上枚数500万枚 およげ!たいやきくん いっぽんでもにんじん

    ・2012/3/31投稿 ・2018/8/26リライト済

    画像 新宿 ライブハウス およげ!たいやきくん

    新宿のライブハウス 新宿グラムシュタインのMazaharuです。

    みなさんは 『およげ!たいやきくん』 を知っていますか?昔、『ひらけ!ポンキッキ』で流された曲です。

    子門真人さん(他キカイダー01、キャシャーン、ライディーン、ガッチャマンなども歌っています。)の歌で、

    オリコン史上初のシングルチャート初登場1位、11週連続1位
    売上げ枚数500万枚以上ともいわれています。

    シングルのB面はなぎら健壱の「いっぽんでもニンジン」です。

    この印税・物品税にまつわるエピソードは有名ですが
    500万枚売れたシングルの印税は買い取り契約だったため、
    売上げに応じた歌唱印税は支払われず、
    子門さんは5万円、なぎらさんは3万円の吹込料の支払いにとどまったとのことです。

    最近はCDが1万枚売れるとトップ10に入るとの噂を聞きますので
    それを考えたら大変な枚数ですね。


    因みに自分個人的にはこれが好きです!

    おふろのかぞえうた

    たいやきくんに関する参考資料:

    アルバム収録曲
    A面
    およげ!たいやきくん(歌:子門真人)
    いちばんロック(歌:前田雅子&ロイヤルナイツ)
    ママの右手は魔法の手(歌:なぎら健壱)
    てるてるぼうずがあるいたら(歌:竹田のぶあき)
    ヤセタンとコロンタン(歌:のこいのこ、ムーンドロップス)
    看板のうた(歌:菅沼宏)
    コロちゃんの大旅行(歌:ロイヤルナイツ)
    パンダがなんだ(歌:石川進)


    B面

    いっぽんでもニンジン(歌:なぎら健壱)
    パンの唄(歌:シンガーズスリー)
    傷だらけのぼく(歌:天知総子)
    こびとになれたら(歌:ピコ)
    雨もり寺のおしょうさん(歌:平野レミ、宍倉正信、サヴィーネ)
    野菜畑の演奏会(歌:子門真人)
    ぼくわるかった(歌:菅沼宏)
    宇宙船地球号のマーチ(歌:ポンキッキ合唱団)


    夢をかなえるライブハウス「新宿グラムシュタイン」

    住所:東京都新宿区大久保 2-6-10
    電話:03-6380-2517

    http://pladox.com

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

Category

  • アバウト
  • ニュース
  • スケジュール

グラムシュタインは東京 新宿にある、ホールレンタル(貸切り)ができるライブハウスです。
お城を彷彿させるヨーロッパ調の鉄柵階段と赤絨毯のエントランスを抜けると、ブラックライトなどの照明で異空間を演出するラウンジがあります。
ステージには「グランドピアノ(撤去可)」と「ドラムセット」があり、「ピアノ弾き語り」も「バンドさんのライブ」も可能です。また高級ソファーがあり、着座で100名、スタンディングで200名の集客が可能です。プロジェクターによる巨大スクリーン映像も観れますので、ラウンジで迫力のある音と映像を楽しめます。ライブコンサート、ミュージカル、ダンスイベント、誕生日会、女子会、結婚式二次会、貸切パーティー、各種イベント等、レンタルホールとしてお使い頂けます。またおもちゃ、ゲームも設置しており、癒しのアミューズメント施設ともなっております。
アーティストの皆様、オーディエンスの皆様に楽しいお時間を過ごして頂くことをいつも心がけておりユニークなサービスで感動を作ります。

上へ